運動の種類で効果が違う!?柔軟体操・有酸素運動・無酸素運動の効果

 

スポーツの秋 あなたにぴったりな運動をご紹介♪

第2回
運動の種類で効果が違う!?柔軟体操・有酸素運動・無酸素運動の効果
 
運動は強度や種類によって、カラダへの効能が変わってきます。どんなときにどの運動をしたらよいのか、自分の目的にぴったり合う運動法を選びましょう♪

 
血流アップ&リフレッシュ効果も!~柔軟体操~
柔軟体操はストレッチとも言い、普通に生活していると動かすことのない筋肉をゆるめたり、和らげたりするために行います。痛いと感じるまで無理をせず、ゆっくり呼吸をしながら、気持ち良いと思えるところまで伸ばしましょう。

■効果
<本格的にカラダを動かす前の準備運動に>
柔軟体操は筋肉を無理なく伸ばしカラダをほぐすため、運動しやすいカラダをつくることができます。カラダを動かす前の準備運動として行うことで、怪我や事故の危険が少なくなります。

<腰痛や肩こりの改善>
腰痛や肩こりは筋肉が収縮し固まった状態が続くことが原因のひとつとしてあげられます。血行が悪くなり、疲労物質が蓄積してしまうのです。その固まった筋肉を伸ばすことで、血行が促進され、腰痛や肩こりの改善に効果を発揮します。

<リフレッシュにも>
血行を良くして老廃物の代謝を促すだけでなく、気分をリフレッシュさせる効果があります。仕事の合間を見て、心身ともにリフレッシュするのもいいですね♪

第1回でご紹介したストレッチは会社でも出来ますよ☆
<肩ほぐし&もも裏マッサージ>

準備運動になるほか、リラックス効果も期待できますね。次は有酸素運動について、お話させていただきます。