栄養士Q&A

 
 
カテゴリー「栄養素」の最新記事一覧

ホットワインはスパイスや甘味を使い、寒い季節にカラダを温めるおいしい飲み物です。また、赤ワインには抗酸化物質ポリフェノールが含まれ、健康によいことで人気があります....

 

脂質というと、健康やダイエットの大敵というイメージを持つと思います。実際、「できるだけとらないほうがいい」と思い込んでいる人も多いはずです。しかし、脂質は私たちにとって大切な働きを....

 

普段、不足しがちなビタミン・ミネラル・食物繊維をバランス良く含む玄米。そんな栄養豊富な玄米ですが、炊き方が難しく、味にクセがあり固くて食べにくいなどのマイナス面もあります。そんな欠点をクリアし、玄米食に貢献....

 

サプリメントは「必要な栄養素を食事で摂れないときに補うもの」ですが、そのサプリメントには天然と合成のものがあります。
●天然成分のサプリメント 
野菜や魚などの食品を濃縮加工したもので、....

 

「脂質」と聞くと、どうしても肥満や動脈硬化などの悪い印象がありますよね?脂質はたんぱく質・炭水化物とともに三大栄養素の1つで、細胞膜・血液・ホルモンなどの構成成分でもあり、カラダには無くてはならない....

 

多くの塩分(ナトリウム)は家庭でつくった料理よりも、加工品や外食、ファーストフードなどからとり入れた方が多いといわれています。塩分を多くなると心臓疾患、高血圧、脳梗塞などの病気になる危険性がありますが、そこで注目したい栄養素がカリウムです....

 

暑くて食欲が落ちるこれからの季節、冷たいそうめんをしそや生姜などのたっぷりの薬味で食べることは、夏バテ防止に効果的といわれています。しその独特の香りに....

 

これから旬を迎えるいちじくは甘くておいしいばかりでなく、不老長寿の果物と言われるほど、栄養価が高い果物です。いちじくに含まれる栄養素に....

 

妊娠中、お腹の赤ちゃんはママのカラダから栄養をもらって、どんどん成長していきます。赤ちゃんの発育のためにも、出産を迎えるママのためにも、妊娠中の食事はとても大切です。つわりの時期は、無理せずに食べられるものを食べ、落ち着いてきたら食生活を見直してみま....

 

人間のカラダの96%は、酸素・炭素・水素・窒素の4元素で構成されています。 たんぱく質や炭水化物・脂肪・ビタミンなどは、これらの元素からできています。そして残り4%の元素を総称して「ミネラル」と呼んでいます....