栄養士Q&A

 
 
カテゴリー「食材・料理」の最新記事一覧

お正月にコタツでよく食べる温州みかんが終わると、伊予柑、そしてぽこっと頭が突き出た姿と愛らしい名前ですっかり人気者になったデコポンが登場します....

 

アボカドは非常に栄養価の高い果物です。特徴としては、脂肪分が多く「森のバター」と呼ばれています。ですが、この脂肪分は血液をサラサラに....

 

そら豆は春から初夏にかけて旬を迎えます。さっと茹でるだけで、ビールのおつまみや、子供のおやつにと大活躍するそら豆は、この季節だけ楽しめる味ですね。そら豆はたんぱく質....

 

鼻から吸い込んだ空気は粘膜で覆われた鼻の中を通り、気管から肺へと流れます。この空気の通り道が炎症などで狭くなったり、ふさがったりすることを「鼻づまり」といいます....

 

ビタミンCが多く、美容に良い。そんなイメージがあるレモンにはありますよね。そんなレモンの酸味成分のクエン酸に、脂肪燃焼効果があることで今、「レモン水ダイエット」が注目されていま....

 

カカオの実の種子であるカカオ豆を原料として作られる「ココア」は、栄養価の優れた健康飲料として愛飲されています。 ココアの種類としては、ココアの粉以外に砂糖など何も入っていない「ピュアココア」や「純ココア」、砂糖や粉乳などを加えた「ミルクココア」などがありますが....

 

立ち仕事やデスクワークなど同じ姿勢をとり続けると、夕方の足のむくみが気になったりしますよね。 そもそも「むくみ」とは、細胞間に余分な水分を溜めこむことによって起こります。原因としては、立ったり座ったりというような同じ姿勢を続けたり....

 

冬の代表的な果物「みかん」。みかんは、栄養価が高く、豊富に含まれているビタミンCは、みかん2個で大人1日分を満たすと言われるほどです。みかんの白いスジには食物繊維が豊富でなるべくとり....

 

人がたくさん集まって開くパーティーや少人数でアットホームな雰囲気で楽しむパーティーなど、さまざまありますよね。パーティーは楽しい反面、比較的高カロリーなメニューが多いのが....

 

アルコールをたしなむ機会の増える年末年始。飲みすぎて二日酔いなんてことにはなりたくないですよね。二日酔いの原因は肝臓が大量に摂取したアルコールを分解しきれずに起こる....