
お通じ改善には、食事だけでなく生活習慣を変えることも大切です♪
この3週間でスッキリ習慣になるために、まずみなさんに実践してほしい「4つの約束」をご用意しました★
お通じ改善は食事だけでなく、「カラダを動かして腸を刺激すること」「しっかり水分をとること」
「毎朝のトイレタイムを設けること」なども大切。
続けることで自然な朝のお通じを実感できるようになるので、習慣化するよう頑張ってみましょう♪
運動が難しいなら、ストレッチやいつもより多く歩くだけでもOK!おなかに良い刺激を与えることがポイントです。
そして、今週のミッションを発表します!
ミッションはポイント対象になるので、できたらMYルールで「○」とチェックしましょう♪
ミッション1は「食物繊維が豊富な指定食材を食べること!」
食物繊維は主に、穀類や豆類、根菜、きのこ、海草類に多く含まれます。
今週は食物繊維が豊富な下記10種類の食材を意識して食べましょう♪
ごぼう(5.7g)・しめじ(3.7g)・切干大根(4.6g ※戻したもの)・大豆(6.8g ※水煮)
納豆(6.7g)・おから(9.7g)・わかめ(3.6g ※生わかめ)
ひじき(10.8g ※戻したもの)、アボカド(5.3g)、キウイフルーツ(2.5g)
※()内は100gあたりの食物繊維量
この中から、1日に1つでも食べることが出来ればクリアです!
食物繊維には、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類があります。
海藻やこんにゃくに多い「水溶性食物繊維」は、コレステロールの吸収を抑えるだけでなく、
便の水分量を増やし柔らかい便にする働きがあり、豆や根菜・きのこに多い「不溶性食物繊維」は、
便のかさを増やしたり、腸のぜん動運動を活発にして排便を促す働きがあります。
お通じ改善にはどちらも必要。でも、より症状を改善するには、自分の便を毎日チェックすることが大切!
「コロコロしている」なら海草や果物類に加えて水分をしっかりとること、
「かさが少ない」なら野菜やきのこ、大豆製品をとくに意識してとりましょう☆
■食物繊維の種類・働きの詳細はこちら
クリアできたら、Myルールに出来た「〇」をチェックしてくださいね。
※「〇」(できた)と記録しないと、ポイント加算されません。ご注意ください。
※6月16日までのデータは、6月17日(月)までにご入力ください。
■「Myルール」の作り方 ■
1、Myルールのページを開く。 ⇒⇒⇒ ここをクリック!
2、Myルールの入力欄に、 あすけんミッションをクリア と入力し、登録する。
※コピー&貼り付けして使用してください。一文字でも異なるとカウントできません。
※「あすけんミッションをクリア」というルールは統一で利用します。
Myルールを作ったら、毎日「〇」or「×」のチェックを忘れずに♪楽しく記録していきましょう!
■過去の「Myルール」の記録方法 ■
過去の記録も可能です。詳しくは、下記リンクをご確認ください。
⇒⇒⇒ 過去のMyルールのチェック方法はこちら!
期間中、あすけんポイントを25ポイント以上獲得できた方の中から 抽選で30名様に、
甘くてコクのある野菜ジュース
「にんじんと野菜の濃厚しぼり
1セット(6本入)」を贈呈!
P&DELI にんじんと野菜の濃厚しぼりの詳細はこちら
カラダの中からキレイを目指して、3週間がんばりましょう♪